学ぶ

学ぶ

2023年7月のランニング記録

茅ヶ崎の税理士によるランニング記録と社労士受験記録。ついに社労士受験本番の直前なので、めっきり走る回数・距離は減りました。
学ぶ

社労士試験(約)1か月前

2023年社労士試験まで約1か月となって、気づいたこと。受かるための勉強時間を表記通りに考えていたけど、実は倍くらい必要かも。範囲広すぎ、ボリューム多すぎの社労士試験をクリアするためあと1か月でどこまで追い込めるか。
学ぶ

2023年6月のランニング記録

2023年6月は天気の関係や社労士の直前期に入ったりで、ラン回数、月間走行距離が減りました。
学ぶ

社労士試験 2か月前!!

はじめての社労士の模擬試験体験。長時間の体力勝負の択一式試験を受けてみて、、、。
学ぶ

社労士試験まであと110日!!

茅ヶ崎の税理士による社会保険労務士試験の受験記録。徐々に本試験が近づいて来ました!!
働く

2023年も気づいたら、、、、。

茅ヶ崎の税理士による雑記。2月は税理士事務所で最も忙しい月です。12月決算の申告と確定申告で終わりがなかなか見えない戦いです。
学ぶ

大晦日ですね。

茅ケ崎の税理士のブログ。2022年大晦日。今年の後半は社労士の勉強に追い詰められた日々でした。本試験は来年の8月。繁忙期に入っても頑張ります。
学ぶ

社労士の受験勉強

茅ケ崎の税理士による社労士試験の勉強記録と独り言。
学ぶ

時間の使い方

社会人の受験生にとって絶対必要な時間確保。税理士受験も社労士受験も基本的なスタイルは同じで早朝時間+隙間時間。そして勉強しない日をつくらないことが重要。
学ぶ

社会保険労務士資格取得にチャレンジ!!

約1年続けていた英語の勉強をいったんお休みします。社労士資格取得のため、1年間頑張ります!!
タイトルとURLをコピーしました