茅ケ崎の走る税理士、吉井英人です。
ここのところ、日々の勉強について大きな変化がありました。
ここ1年くらい英語、英会話の勉強に注力していましたが、いったんお休みします。
DMM英会話については7月いっぱいで一旦休会にしました。
TOEIC試験については9月11日の受験(800点取得目標)でこちらも
しばらくお休みします。
というのも、、、、、
社会保険労務士の資格取得にチャレンジすることにしました。
社労士の試験は8月末に行われますので、
来年2023年の受験を目指して勉強していきます。
合格に必要な勉強時間が1,000時間くらいみたいなので、
月に80時間(一日2.5時間~3時間)×12か月と考えると、
英語の勉強を続けながら受験するのはちょっと無理がありそうです。
社労士試験はとにかく足切りが怖い試験のようです。
各科目にまんべんなく足切りが設定されているようで、
得意不得意を設定せず広い範囲をカバーする必要があります。
8月から勉強を始めていますので、
まずは1日平均3時間の勉強のリズムをつくっていきます。
早朝や、隙間時間を中心に勉強するのが得意なので、
勉強方法は、通信教育を選択しました。
通信予備校はフォーサイトです。
TACやLECよりは大分安いので、教材や問題数等のボリュームが
心配ですが、足りなければ市販の教材等で穴埋めするつもりで、
とりあえずやっていきます。
現在は、労働基準法、労働安全衛生法のテキストを学習中です。
とにかく内容が細かい、、、、。
どの部分が義務(~しなければならない。)で
どの部分が努力義務(~するように努めなければならない)
こんなの覚えられるんだろうか、、、、?
と思いますが、きっと覚えられます。
税理士試験の時も、最初に税法科目見たとき、
理論を一語一句覚える?噓でしょ?
と思いましたが、人間鍛錬すると出来るもんです。
まずは手元にある労働基準法、労働安全衛生法の
基本テキストをひたすらまわして、
徐々に暗記時間(覚えていられる時間)を延ばしていきます。
来年の8月末の試験まで長い闘いがスタートしました!!
いつも通り、地道にコツコツやっていきます。
コメント